Mastodon v2.6.1へのアップグレード作業が完了しました。
また、通常の新規登録受け付けを期間限定で開始しました。(次回アップデートまで)
当インスタンス独自の新規登録( https://register.mono.cafe/ )は、継続してご利用いただけます。
#ものづくりカフェからのお知らせ
ウチもJJYが届き難いので、NTP機能付き時計がずっと欲しいと思っていて、自作しようか悩んでいます。
しかし・・・記事を読む限りでは、この製品は一般向けには販売されなさそうな感じですかねぇ・・・
セイコーソリューションズ、NTPサーバーと同期するネットワーク型時計「NTPクロック」を販売開始 - クラウド Watch https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1168230.html
[障害情報 01/27 23時~01/28 19時:Kotonoha.cafe] もっと見る
PICでタッチセンサを作る方法について勉強中・・・専用ハードウェアを積んでいないチップでやるには、このドキュメントが役立ちそう。
http://ww1.microchip.com/downloads/jp/AppNotes/01478B_JP.pdf
Kawaii Booster製造販売してます。
どちらかというとDTMer向け。
喜兵衛さんモデルもアルヨ
臨時メンテナンスを行いCVE-2019-3462への対応が完了しました。
#ものづくりカフェからのお知らせ
私と着眼点が似ていて興味深い記事でした。
全て現地で見てきたのですが、その中でもFDKさんのチップ型の全固体電池に可能性を感じました。
バッテリーの進化がデバイスの進化に:第5回ウェアラブルEXPOレポート - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/01/20/5-expo/
参加レポート⑥:高専カンファレンスin名古屋2018 もっと見る
参加レポート⑤:高専カンファレンスin名古屋2018 もっと見る
参加レポート④:高専カンファレンスin名古屋2018 もっと見る
電子工作とネットワークとセキュリティが趣味の組み込み系ハードウェア屋さんです。
・登録情報セキュリティスペシャリスト(登録番号 第000117号)
・TOPPERSプロジェクト準会員(個人)